ミラーをなんとかしたい
SS900i.e.の01’モデルはラウンドタイプのミラーが標準。
これ自身はなかなかフィットしていて気に入っているのだが、なんというか幅がやたらと広がってしまう感じがちょっときになっている。しかも最近、根元のゴムのブーツが裂けてきて‥
なんとかいい具合にならないかと、切ったり、貼ったりをどうするか検討した。
![]() | 後ろから見たSS。乗っているぶんには、後ろはよく見えるし全体とのバランスも悪くない。でもやっぱり幅が広がってしまう。 この出っ張ったミラーを外せてしまったら、フロントのフェアリングはだいぶスッキリするのでは? |
![]() | そこでまずはブレーキレバーの所からでもミラーが出せないか検討開始。このブレーキレバーの留め具を工夫するなり、ハンドルバーの開いているところにステーをつけて、なんとかここからミラーを生やすことは可能か? |
![]() | んー、ハンドルを切ったら、ハンドルの周りに余裕がないか? |
![]() | こりゃきびしい感じだ。ハンドルの先しか出てないんだ。どうりでめいいっぱいハンドルきるとミラーに腕があたったりで、なんとも大変なわけだ。 |
![]() | 横から見てみると、上下の隙間もない。これではバーエンドミラーでないときびしい感じだ。でもSSにあうバーエンドミラーなんてあるのか? あ、でもそういえば最近出たカフェレーサーっぽいSS廉価版みたいなのが、バーエンドミラーが標準だった気がする。 |
![]() | まずはハンドルの内径を測っておくか。このおもちゃのノギスが意外に役に立っている。16mmちょい、だな。さてしっくり合うバーエンドミラーを探してみますかね。 |
end…