▼ 2017年 4月 9日
748Rは購入したときからLo側のプロジェクターライトにHIDが装着されていた。ところが昨年のシーズン終わりあたりからキーをオンにすると「ジー」というか「バチバチ」みたいな音がしてHIDが点灯しない、という症状がでていた。なんとなく漏電っぽい感じはしていたが、たまの事だったので放置していた。
ところが今日たまたま暗がりでキーをオンしたら、ヘッドライトのハウジングの奥で青白い火花のようなものが見えた!もちろん「ジジジジ」と音を立てながらだ。完全に漏電だ。
バイク屋さんに相談してみたら「HIDなんてそんなもんスよ」とのこと。対策はないらしく、普通のハロゲンバルブに戻すのが一番簡単と言われた。。。 でも配線がHIDの配線(バラストで昇圧してある)なので、それも戻さないとならないはず。なんとか漏電を防げないかと考えた。
end…
《関連記事》