レギュレータを新電元社製MOSFETに換装
先日出勤中にBuellが動かなくなった。09年Buell XB-12Ssに新電元社MOSFET「FH022BA」を流用できたので紹介します。あまりネットにも情報がない「配線方法」もどうやって配線するか、が判りました! Buell以外でも普通のMFバッテリーなら、他どのバイクでも同じように流用できると思います(流用はBuellにしても他バイクにしても自己責任で)。
動かなくなったのはなぜ?
結局、レギュレータがパンクして充電されなくなったから、だと判った。
今後の対応について、バイク屋さんがいろいろ調べてくれて、いくつか選択肢を提示してくれた。
- まずBuellの純正部品はもうない(どこにも在庫がない)
- ハーレーダビッドソン純正の同等品がある、が工賃(ステー作成、コネクタ変更、配線など)込みで7万円ほど
- Buell純正がネットオークションで出ているが、中古品はいつパンクするか判らない
- 社外品は保証できない
いずれにしても自分でやらなくちゃ、ゴールデンウィークに走ることはできない感じ(バイク屋さんはGW明けるまで車検ラッシュで手が空かない)。
ではどうする?
やっぱり新品のレギュレータを手に入れて、工夫して流用するしかなさそうだ。できれば誰かの実績があって、配線や手順も参考にできるに越したことはない。ネットを探しているとYAMAHA YZF-R1に採用されているものがkunのBuell XB12Ssにそのまま流用できそうなことが判った。もちろんコネクタ変更や車体へのマウントは工夫しないと、だけど。
バイク屋さんから該当の新品レギュレータを手に入れられそうなことが判り、さっそく発注。
09年式のXB12Ssはオルタネータが単相になっているらしい。YAMAHAの入力は三相交流だけど端子二つだけにして使えるらしい。。そもそも三相でないものはまあナイらしい。出力は普通のMFバッテリーなら同じはず。
「新電元工業」のMOSFETレギュレーター「FH022BA」だ。 ヤマハのパーツカタログの定価は13,970円(税込)。思ったより小さい。そしてネットでよく見る形とちょっと違う。コネクタも5ピンのものが一つだけ。他の人はちょっと旧型でコネクタのクチが2個あるもの「FH020AA」を使っている例が多い。 |
|
5ピンのコネクタはこちら 赤い字で「別売り」としっかり書かれているように、一緒に「端子」と「ワイヤーシール」も購入しないと、プラスチックのコネクタ本体だけで、バイクと電気的に接続できないので注意。 購入部品はレギュレータとコネクタだけ。部品代は15,400円だけ。▲54,000円も節約! |
まずは純正レギュレータを取り外す
新しいレギュレータを実装する
ふりかえり、とオマケ
レギュレータのトラブルはこれまでの25年ばかりのバイクとのつきあいで初めてだった。これは「幸いなことに」なのかもしれない。。 また、小型で高性能なレギュレータ「FH022BA」が商品化されていて、これまたいい具合に手に入れることもできて、ラッキーこの上なかった。これでしばらく安心してツーリングにも出かけられる。。はず。
結果的に大した苦労せずゴールデンウィーク中に何とかすることができました。今回のトラブルを通して一番大変だったのは、充電不足でBuellが動かなくなって二日連続で出勤できず、多くの方に迷惑かけてしまったことかな。。。スミマセンでした。
あ、他に、途中でちょっとしたトラブルもありました。。
レギュレータに関係なく(まだ繋いでなかった)、フル充電でセルは回るのにエンジンがかからなくなった。電圧や極性がどうでるかテストしてるときにカブってしまったか。。プラグを抜いて見ようかと思ったら、案の定Buell XB-12Ssのプラグを抜くのは至難の業。
抜いてみると少しススけていた。ススを落としてやったらエンジンがかかった。最初片肺だったけど、少し回しておいたらちゃんと2気筒とも燃焼してくれた。。あせった。
またカブってしまったり、これ以上ムダにバッテリーの電気を食ってしまわないように、自動車のバッテリーからブースターケーブルで電気を借りてエンジン始動した。もちろん自動車のエンジンも掛けておく。
スパークプラグを交換(カブった)
end…