ホーム > 2011〜13年(衰えとの戦い) 松本まで下見、を断念 明日の松本での用事のために、ちょっと下見に行ってこようかと思い立った。一日中天気もよさそうなので、布団を干して出掛けることにした。 でも昨日飲み過ぎたせいか、なんだか疲労が。。最近、筋トレも充分にできてないから骨盤の上のスジがキリキリしてくる。少し休まないと、、、と鹿道(かどう)のバス停でひと休み。 反対からみるとこんな感じ。 こんなバス停の小屋があるところは、もうあまり見かけない。真横からSS900を撮影したのもあまりなかったので特別に。 下からなめるように前方を写してみた。 なかなかおもしろい写真が撮れた。 なかなかよかったので、気を良くして後ろ側を写してみた。 これまたいい感じ。それで結局このまま行ったら、帰ってこれそうにない気がしたので、このまま引き返すことにした。犀川沿いのきれいな水面をみがらゆっくり帰ります。 帰り際にまたまた疲れちゃって、安庭(やすにわ)のパーキングエリアで休憩。ここはジュースの自動販売機もなく、トイレがあるだけだったけど、日影でひと休みすることができた。見ている方向は松本方面だけど、いい感じのコーナーが見えている。19号線はお気に入りのツーリングルートだ。 end… カテゴリー:2011〜13年(衰えとの戦い) タグ:ツーリング写真国道19号 関連投稿 1997〜2000年(黎明期) kunの96′ DUCATI 900SS CR 2021年〜(もう一度Buell) 春の台風一過ツーリング 2011〜13年(衰えとの戦い) 10年目の車検にだす その他行楽とか 2015年ゴールデンウィーク白馬編 2001〜05年(SS900に感激) さよならF1-PANTAH 2001〜05年(SS900に感激) SS900の少々細かい所を紹介 前の投稿 転倒リハビリソロツー 次の投稿 グローブを新調しに行く