ホーム > 2011〜13年(衰えとの戦い) 戸隠神社にお参り SRV-250でちょっと走りに行ってみる。 ここのところ天気が不安定なので近場をくるっと回ってくることにした。折角なので戸隠神社にお参りに。 飯綱高原から戸隠へ続く抜け道の途中で。SRVはネイキッドのいわゆる「バイク」だから、こんなのも絵になるかな。 飯縄山を映すのはこの小さな池。戸隠山を映す「鏡池」は有名だけど、この池には名前もないかも。 戸隠神社「宝光社」に着いた。宝光社の彫刻はすばらしい。車で直接これないからか、あまり参拝者も見ないけど、全体はこぢんまりしていて細かい細工のされた社はお見事。 御柱?なのか、神社のお社の材料になるものなのか、印のついた杉の木が並んでいる。横の急な細い道は昔の参道なんだろう。ここは歩いたことがない。 神々しい山々。 帰り道にこんな道を発見。芋井に降りて行くみちかな。kunはここでUターンして。もとの飯綱へ続く道へ戻った。 戸隠山にかかる黒雲が晴れて行く。 end… カテゴリー:2011〜13年(衰えとの戦い) タグ:SRV-250ツーリング写真北信五岳 関連投稿 2011〜13年(衰えとの戦い) 今年も冬がやってきた 2021年〜(もう一度Buell) XB12SsのECM燃調設定の旅 1997〜2000年(黎明期) 代車で借りてたHONDA CLUBMAN その他行楽とか 木曽路で「まな板」を求めて その他行楽とか 2016年いろいろ 2021年〜(もう一度Buell) 蒸して雨ばっかりだった… 前の投稿 またSRVを手に入れた