ホーム > 2014〜15年(Buellで再始動)寒くて走れないから、いろいろ写真を撮ってみたドレスアップ系のメンテをしたこともあって、やっぱり写真撮影に移行。 DUCATI SS900とはちがった美しさ、力強さみたいのを写真に収めておきたい。ツルツルのダミータンク。新しいプログリップのグリップ。いい感じです。全体もまたいい。フロントのリムブレーキがステキ。前から見た感じを、うまくカッコよく写真に撮れているかな? このカッコよさが伝わるだろうか?定番の斜め後ろは、どんなバイクでもカッコいい。特にショートテールにしてからはキまっている。物々しいロングストロークのエンジンをうまくコンパクトに車体に納めている。いろいろ考えたんだろうな、といつも見ながら感心する。ロービームとハイビームが別体なのがいい。おかげでロービームにHIDを仕込むことができた。DUCATIの916系はいつも「いいな〜」と思っていた。それが今度は大きいライトで別体。言うことありません。 ベルトドライブのバイクになんて、乗る機会がくるとは思っていなかった。でもこのBuellは最高! 通勤だけでなくもっと走りに行きたいと毎日感じる。なんとも面白いバイク「Buell」end…カテゴリー:2014〜15年(Buellで再始動) タグ:Buellドレスアップ写真関連投稿 2011〜13年(衰えとの戦い)久々の豊科温泉 吸排気系Buell XB12SsのECM改造D計画(息継ぎとアイドリングの改善) 2011〜13年(衰えとの戦い)今年も冬がやってきた 2001〜05年(SS900に感激)SUPER SPORT 900 i.e.がきた 2011〜13年(衰えとの戦い)中山晋平先生にご挨拶を 2021年〜2024年(もう一度Buell)3rdファミツー大座法師池 前の投稿いろいろドレスアップしてみた 次の投稿黄ばんで曇った車のヘッドライトレンズが簡単にキレイになった