ホーム > その他行楽とかAladdin(アラジン)のブルーフレームヒーターを手に入れた今、ウチは電気がないと暖が取れない状況。なんとか電気不要の暖房器具が欲しくて、いろいろ考えていたんだけど、gishicoが選んだかっこいいコレにした。Aladdin(アラジン)のストーブだ。急に寒くなってきたので、ちょっと試しに点けてみた。青い火がきれい。柔らかい暖かさがまたいい。「火」の暖かさはやっぱり違う。輻射熱かな。「Blue Flame Heater」いいね!♪ばかにするなよツッパーリねーちゃん!end…カテゴリー:その他行楽とか タグ:冬支度暖房関連投稿 電装・外装ほか長野の長い冬対策「バッテリーはずし」 2006〜10年(バイク生活充実)冬のさなかのSS900 その他メンテコタツがつかない(温度ヒューズ交換) 電装・外装ほかBuellのバッテリーを外して冬支度 2011〜13年(衰えとの戦い)今年も冬がやってきた その他行楽とか新しい飯山駅に行ってみた 前の投稿Buell XB12Ssでショートソロツーリング 次の投稿XB12Ssようやくエンジン快調に!ECMSPYの使い方