床紅葉(ゆかもみじ)で有名な桐生市の「宝徳寺」と「あしかがフラワーパーク」の大長藤(おおながふじ)を見に行く。また裾花観光の「ちょこっTrip」というバス旅行企画。この企画はいつもおもしろい。県民ショーにも取り上げられた手書きのチラシが素晴らしい!
今回は朝もそれほど早くない出発。そして天気があまりよくない。。
まずは「宝徳寺」へ向かう。知らなかったけど、床紅葉は全国いくつかのお寺にあるらしい。とはいえお坊さんだったか、近所の檀家の方々だったかが床をピカピカにして、庭の紅葉がいい塩梅に写り込むらしい。。
|
2時間程で到着。バスの駐車場から宝徳寺への歩き。少しだけまだ雨が降っている。ほとんど気にならない量で、kunもgishicoも傘を差さずにいられた。 |
|
入り口の見事な石碑。石碑?(なんて言うのか不明)
新緑と花たちの色彩がきれいだ。
|
|
最近のものだけど、枯山水的なちょっとした空間。ぐるっと回って本堂へ。。 |
|
禅寺のご本尊だけど、彩色されていてきれいな仏様。
お寺のホームページによると「本尊さまは釈迦如来です。向かって右に文殊菩薩、左に普賢菩薩の脇侍(わきじ)を配した釈迦三尊仏の形式をとっています。」とのこと。
|
|
これが床紅葉の間。ご本尊の手前にある。観光客みんなが写真を撮っている。ナゼかたまたま誰も居ないように撮れた。。
|
|
外のお庭。枯山水がいい感じ。
|
|
参道の途中にシャクヤクが咲いていた。参拝者が突いていい鐘楼があった。gishicoと二人でやったら、結構大きな音で「ゴーン!!!」
|
|
宝徳寺からバスまでの道を歩いていると、、ここ須坂市の仁礼?と思うような景色が広がっていた。
さてさて、次の目的地「あしかがフラワーパーク」へ。
|
|
着きました!
ペチュニアがお出迎え。園内に入るともうとにかく花の香りがすごい。どこを見回しても花ばかり!
|
|
こんな見事な花壇がいきなりある。
|
|
花が植わっている面積がすごい。
少しずつ花を見て回ります。
|
|
白いダッチアイリス。アヤメ系の花はなかなか区別がつかない。思いつくだけでもこのアイリス、アヤメ、カキツバタ、ハナショウブとかあるよね。
|
|
ピンクの薔薇。ここは薔薇もたくさんの種類を見ることができる。
|
|
少し濃いピンクの薔薇。雨が上がって、水滴が花を引き立てる。
|
|
きばなふじ(黄花藤?)。黄色い色の藤もまた少し違った姿でいい感じ。
|
|
黄色いアイリス。黄色いのもまたいい。アイリスは青紫系か白いのしか見たことがなかった気がする。
|
|
しろふじ(白藤)。これまた見事な藤棚のアーチ。たくさんの人がこの下で写真を撮っている。人の写真に変な風に写り込まないよう、、一応気をつけながら歩く。
|
|
大きな蜂が蜜なのか、花粉なのか、忙しそうに集めていた。
|
|
シャクナゲが咲くところ。ひとつの蕾にいくつかの花芽が入っている。おもしろい花だ。
ところでシャクナゲは昔いた福島県の県花だったと記憶している。夕方テレビで県関係のニュースのタイトルが「シャクナゲコーナー」だった。
|
|
トイレの前の「ハンカチの木」。白くてヒラヒラしている。トイレの前にあるのがおもしろい。
|
|
黄色いシャクヤク。今回イチバン気に入っている写真。いいね。
|
|
オオフジ(大藤)。これが1本の木から下がっている藤棚。ちょっと写真では伝わらない広がりが素晴らしい。広角で撮ったのに全部収まらない。
|
|
水辺の花壇。ちょっと昭和でなつかしい雰囲気。外国の方々もたくさん来園されてましたね。
|
end…