
排気管のお掃除
(2000/9/30)
これまたこないだ、ゴールデンウィークに石和に行ってからなんだが、エンジンの調子もすっごい悪い。 なんつーか、雨にずっと降られながらタラタラ走ったり、終いにゃ石和の有馬記念渋滞にはまるはで、今回はPANTAHに多大なダメー … Continue reading
(2000/9/30)
これまたこないだ、ゴールデンウィークに石和に行ってからなんだが、エンジンの調子もすっごい悪い。 なんつーか、雨にずっと降られながらタラタラ走ったり、終いにゃ石和の有馬記念渋滞にはまるはで、今回はPANTAHに多大なダメー … Continue reading →
(2000/9/25)
F1-PANTAHのミラーはイタリア製(『ビタローニ』でしたっけ?)なのはいいんだけど、いっくら留めても、締めても、走っていると振動で下に垂れてくる。いつのまにか、あらぬ方向を向いていて、車線変更したりコーナーに入る時に … Continue reading →
(2000/9/25)
こないだ、ゴールデンウィークに石和に行ってから、クラッチの調子がすこぶる悪い。 どうも、クラッチの操作をあんまり、何回もしてばっかりいると、調子悪くなるみたいだ。とりあえず、クラッチの状態を見るついでに、クリーニングでも … Continue reading →
(2000/9/10)
どうも、このF1は、ちょっとした路面の凹凸でもぴょこぴょこ跳ねる。コーナリング中に凹凸の多い長野のお山の道ではとっても怖い思いをする。そこでフロントフォークのオーバーホールをすることにした。 今回は近所のレッドバロンさん … Continue reading →
(2000/8/5)
いやーびっくりしましたよ。その日は天気も上々で、そろそろF1にも慣れてきたんで、いっちょう中曽根でも行ってみますか、って感じででかけたんです。 ループ橋にさしかかり、いっちょう行きまっせーと右手をクイッとひねったところ、 … Continue reading →
(2000/7/15)
1. 症状 (1) 急に急にエンジンがかからなくなった。 (2) 一瞬「どどん」となって、それっきり。 (3) ???キャブはいいはずだし..??? 2. 原因 (1) フューエルフィルタを見たら、なんかガソリン … Continue reading →
(2000/7/10)
とうとう買いました。FCR。 前の900SSでもTDMRを組んで、たいへん扱いやすく、しかも燃費まで良くなる、という効果があったので、F1-PANTAHでもレーシングキャブを組んでみる事にしました。 ただ今回はケイヒンの … Continue reading →
(2000/6/25)
どうもバックミラーが黒なのは、重い感じがしていやだったので、赤に塗り替えることにしました。前の900SSも、黒から赤に替えてとっても感じが良くなったので、750F1もいいんじゃないかなぁ、って調子で始めました。 1. 用 … Continue reading →