
戸隠神社にお参り
(2013/8/6)
SRV-250でちょっと走りに行ってみる。 ここのところ天気が不安定なので近場をくるっと回ってくることにした。折角なので戸隠神社にお参りに。 飯綱高原から戸隠へ続く抜け道の途中で。SRVはネイキッドのいわゆる「バイク」だ … Continue reading
(2013/8/6)
SRV-250でちょっと走りに行ってみる。 ここのところ天気が不安定なので近場をくるっと回ってくることにした。折角なので戸隠神社にお参りに。 飯綱高原から戸隠へ続く抜け道の途中で。SRVはネイキッドのいわゆる「バイク」だ … Continue reading →
(2013/6/15)
やっぱりバイクのない生活は寂しいので、1台だけ残してもらえることになった。 gishicoもお気に入りだったあの「SRV-250」がまた帰ってきた。しかもまあ新品同様といえるくらいキレイなもの。 やっぱり「SRなんとか」 … Continue reading →
(2013/6/2)
とうとう、SS900を手放すことにした。 理由はいろいろあって…(置く場所とか、軽自動車と同じ維持費とか、寄る年波とか) この「DUCATI」のキーも見納め。 そうそう、SS900と一緒にFORZAもさよならです。レッド … Continue reading →
(2013/5/3)
今年のゴールデンウィークは寒い。北海道では雪が降っているそうな。 寒いということは路面の温度も上がってない→タイヤも冷え気味→滑りやすい→転倒するかも… のマイナス思考が浮かんでくる。でも今年のGW中にこれ以上天気がよか … Continue reading →
(2013/4/13)
ようやくいろいろな用事と天気と体力のタイミングが合って、今年はちょっと遅めの走り初め。去年は走り初めを気軽にやりすぎて、ただの信号からの左折で「ステーん」と転んでしまったので、今年はちゃんと革ツナギの正装ででかけた。 と … Continue reading →
(2012/10/13)
今年の厳しい残暑も彼岸をすぎたらあっという間に秋の気配。朝晩は少々冷え込むくらいの長野の気候。朝から急に出掛けるとまた前みたいに冷えた道路とタイヤで「すてーん」とやりかねない。 今回は前々から行きたかった中野市の「間山温 … Continue reading →
(2012/7/25)
ここのところ、ずっと暑いか雨降ってるか、すぐ降りそう、かで、なかなか走りに行けなかった。相変わらず今日も降りそうな、というか小雨がちょっと降ったりするやな感じだ。でも今日は、4月の転倒時に少し曲がってしまったミラーステー … Continue reading →
(2012/6/26)
1999年(なんと20世紀のこと)に真っ赤な900SSを手に入れた頃によく行っていた豊科温泉「湯多里(ゆったり) 山の神」にきてみた。ここの温泉は入るとお肌がツルツルして、もともと乾燥肌気味のkunにはとても相性のいい温 … Continue reading →