(2015/11/23)やっぱりDUCATIがないとBuellはおもしろい。ものすごいトルクと異常なほど小回りの利くハンドリング。それでいて低重心(ロール軸が低い)からか、… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)/2016年〜2020年(748R水冷デビュー)
(2015/5/4)2015年ゴールデンウィーク白馬編たまにはgishicoと車で遠出しようというわけで、白馬の方へ遊びに行くことにした。いつも通り過ぎるかちょっと見て帰って… カテゴリー その他行楽とか
(2015/5/2)2015年ゴールデンウィークのソロツーリング今日から世の中はゴールデンウィーク。とはいえ土曜日なのでいつもの用事を済ませて、その続きで午後からソロツーリングに出掛け… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)
(2014/11/3)寒くて走れないから、いろいろ写真を撮ってみたドレスアップ系のメンテをしたこともあって、やっぱり写真撮影に移行。 DUCATI SS900とはちがった美しさ、力強さみ… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)
(2014/9/21)ナンバープレートを巻き込み!今日はgishicoとBuell買った時に約束してたタンデムツーリングに出掛けた。XB9Sはとにかくタンデムシートが小さ… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)/電装・外装ほか
(2014/7/12)まずは北信五岳回りBuellでちゃんと走りに出かけてみた。午前中の用事を済ませて、午後はgishicoの実家のブドウ園のお手伝い。gish… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)
(2014/7/9)ウェルカムBuellBuell XB9S(2003) ライトニングがやってきた。事前にBuellについて調べていて「これは避けたい」と考えて… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)