コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • バイクメンテ
    • 吸排気系
    • 足回り・制動系
    • エンジン・駆動系
    • 電装・外装ほか
    • FORZA-T
    • 750 F1-PANTAH
    • 900SS
    • SRV-250
    • TZR-250
    • パワーコマンダー燃調セッティングのコツ
    • 【保存版】ECMSPY設定チートシート(虎の巻)
  • いろいろ写真集
    • 2025年~(まだまだ行けるか)
    • 2021年〜2024年(もう一度Buell)
    • 2016〜20年(748R水冷デビュー)
    • 2014〜15年(Buellで再始動)
    • 2011〜13年(衰えとの戦い)
    • 2006〜10年(バイク生活充実)
    • 2001〜05年(SS900に感激)
    • 1997〜2000年(黎明期)
    • その他行楽とか
  • その他メンテ
  • 工具箱
  • 【長期連載】she’s so delicate
(2018/5/4)

2018GWいろいろ写真

2018年ゴールデンウィーク。再びのHIDの漏電を根本的に治したので心の中のモヤモヤがすっきり。こういったメンテはとても…

カテゴリー 2016年〜2020年(748R水冷デビュー)
(2018/4/22)

今年は春から斑尾高原をタップリ楽しむ

今日は親戚のウチの「Wifiが遅い」への出張サービス。 ちょうどバッテリーも積んだので、今シーズン初のツーリング兼ねて7…

カテゴリー 2016年〜2020年(748R水冷デビュー)
(2018/3/26)

新しい年度が始まります〜2018年度

ごちゃごちゃしていた2017年度が終わり2018年度が始まる。 近所のラジオの電波塔。 この電波塔にはなにかと感慨深い思…

カテゴリー その他行楽とか
(2017/5/7)

コケたら治す(748Rでは初めて)

先日(4/23)に戸隠高原で転倒したときのダメージを修理した。 ダメージは、 (1) 左ミラーステー(折れた) (2) …

カテゴリー 電装・外装ほか
(2017/4/23)

飯綱・戸隠に走りに行ったはいいけど‥

そろそろ暖かくなってきた。しかも天気もいい。gishicoがたまたまパーマ屋に行く事になっていたのでこっちは走りに行くこ…

カテゴリー 2016年〜2020年(748R水冷デビュー)
(2017/4/9)

HID配線の漏電対策

748Rは購入したときからLo側のプロジェクターライトにHIDが装着されていた。ところが昨年のシーズン終わりあたりからキ…

カテゴリー 電装・外装ほか
(2016/9/25)

CIVICとカニツーリング

会社の後輩がクルマを買った。いわゆるスマートシビック。しかもkunがMARCHを買う時に最後まで迷ったCIVICのワンカ…

カテゴリー 2016年〜2020年(748R水冷デビュー)
(2016/8/28)

地域の防災訓練

千曲川の土手のすぐそばにいるので防災訓練は本格的だ。 引っ越してきて初めての訓練。どんな具合なのかも興味深い。 まず最初…

カテゴリー その他行楽とか
(2016/7/17)

DUCATI 748R置場できました

ひさびさに引っ越ししました。 今度の所は賃貸でも庭先でバイクをいじれます。でも地面は「土」。濡れている時に移動したら汚れ…

カテゴリー 2016年〜2020年(748R水冷デビュー)

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 23
  • 24
  • »

フリーワード検索

なんでもメンテの豆記録 [RSS]

  • (2025/5/2) ―――
    過去イチで調子いい
    GW後半に突入。今日は天気も良いいので、ここのところのBuell XB-12Ssメンテナ…
  • (2025/4/27) ―――
    遮光障子に張り替え
    今年の夏も暑くなりそうだ。ウチの和室はエアコンがないので、少しでも日光で部屋が温まってし…
  • (2025/4/26) ―――
    モツ煮をやってみた
    初めて自分でモツ煮をやってみた。よく行く焼き鳥屋さんのものに少しでも近づけられるといい、…

keywords

SS900 センサー PANTAH スパークプラグ SRV-250 ステップ FORZA 1stインプレッション MARCH 2スト シート グリップ ちょこっTrip ゲーム ツーリング ECMSPY EFI 748R TPS タイヤ サスペンション アーシング カニ イグニッション シリアル変換器 ゴールデンウィーク クラッチ CROSS CUB イタリアンで行かず R1-Z スクリーン サビ取り EDLC 900SS LED ねぶた コタツ ショートテール エアフィルタ ダム キャブ TZR-250 Buell HID ウェルナット

メーカ&ショップ

  • CASUNOモーターサイクル
  • DUCATI Japan
  • DUCATIコルサshop
  • MOTO CORSE
  • MOTO LAVORO
  • Termignoni
  • ストレート(STRAGHT)
  • パーツダイレクト
  • プラグインDoc Mitayo
  • モノタロウ
  • 配線コム

個人のバイクページ

  • PANTAH CLUB JAPAN
  • SS900.com
  • イタリアンでいこう!

友達のホームページ

  • IKEYAN@ファクトリー IKEYAN@ファクトリー
  • nagaken茂澤研(復元版) nagaken茂澤研(復元版)
  • ホーム
  • パワコマ設定のコツ
  • 【保存版】ECMSPY設定チートシート(虎の巻)
  • 外観の変遷
  • 諸元表
  • サイトマップ
  • メール

©2025 ducati-fan.com なんでもメンテ(TM)

トップへ戻る