(2018/5/4) 2018GWいろいろ写真 2018年ゴールデンウィーク。再びのHIDの漏電を根本的に治したので心の中のモヤモヤがすっきり。こういったメンテはとても… カテゴリー 2016年〜2020年(748R水冷デビュー)
(2018/4/22) 今年は春から斑尾高原をタップリ楽しむ 今日は親戚のウチの「Wifiが遅い」への出張サービス。 ちょうどバッテリーも積んだので、今シーズン初のツーリング兼ねて7… カテゴリー 2016年〜2020年(748R水冷デビュー)
(2018/3/26) 新しい年度が始まります〜2018年度 ごちゃごちゃしていた2017年度が終わり2018年度が始まる。 近所のラジオの電波塔。 この電波塔にはなにかと感慨深い思… カテゴリー その他行楽とか
(2017/5/7) コケたら治す(748Rでは初めて) 先日(4/23)に戸隠高原で転倒したときのダメージを修理した。 ダメージは、 (1) 左ミラーステー(折れた) (2) … カテゴリー 電装・外装ほか
(2017/4/23) 飯綱・戸隠に走りに行ったはいいけど‥ そろそろ暖かくなってきた。しかも天気もいい。gishicoがたまたまパーマ屋に行く事になっていたのでこっちは走りに行くこ… カテゴリー 2016年〜2020年(748R水冷デビュー)
(2016/9/25) CIVICとカニツーリング 会社の後輩がクルマを買った。いわゆるスマートシビック。しかもkunがMARCHを買う時に最後まで迷ったCIVICのワンカ… カテゴリー 2016年〜2020年(748R水冷デビュー)
(2016/7/17) DUCATI 748R置場できました ひさびさに引っ越ししました。 今度の所は賃貸でも庭先でバイクをいじれます。でも地面は「土」。濡れている時に移動したら汚れ… カテゴリー 2016年〜2020年(748R水冷デビュー)