(2016/5/29) 748Rで飯綱高原を一周り ちゃんと走りに行きたくなり、飯綱高原に向かった。 浅川からループ橋、中曽根を回って飯綱高原へ。飯綱スキー場にぶつかるT字… カテゴリー 2016年〜2020年(748R水冷デビュー)
(2015/5/2) 2015年ゴールデンウィークのソロツーリング 今日から世の中はゴールデンウィーク。とはいえ土曜日なのでいつもの用事を済ませて、その続きで午後からソロツーに出掛けること… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)
(2014/7/12) まずは北信五岳回り Buellでちゃんと走りに出かけてみた。午前中の用事を済ませて、午後はgishicoの実家のブドウ園のお手伝い。gish… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)
(2013/8/6) 戸隠神社にお参り SRV-250でちょっと走りに行ってみる。 ここのところ天気が不安定なので近場をくるっと回ってくることにした。折角なので… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2013/5/3) 2013年ゴールデンウィーク 今年のゴールデンウィークは寒い。北海道では雪が降っているそうな。 寒いということは路面の温度も上がってない→タイヤも冷え… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2013/4/13) 2013年走り初め ようやくいろいろな用事と天気と体力のタイミングが合って、今年はちょっと遅めの走り初め。去年は走り初めを気軽にやりすぎて、… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2012/10/13) 中山晋平先生にご挨拶を 今年の厳しい残暑も彼岸をすぎたらあっという間に秋の気配。朝晩は少々冷え込むくらいの長野の気候。朝から急に出掛けるとまた前… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2012/7/25) 戸隠の鏡池でひと休み ここのところ、ずっと暑いか雨降ってるか、すぐ降りそう、かで、なかなか走りに行けなかった。相変わらず今日も降りそうな、とい… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2012/6/26) 久々の豊科温泉 1999年(なんと20世紀のこと)に真っ赤な900SSを手に入れた頃によく行っていた豊科温泉「湯多里(ゆったり) 山の神… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)