(2018/5/12) ポジションライトをLEDに換装ほか 明るいHIDのヘッドライトに比べてニクロム線の豆電球的なポジションライトがどうも不釣り合いな感じ。 1,000円しない価… カテゴリー 電装・外装ほか
(2017/5/7) コケたら治す(748Rでは初めて) 先日(4/23)に戸隠高原で転倒したときのダメージを修理した。 ダメージは、 (1) 左ミラーステー(折れた) (2) … カテゴリー 電装・外装ほか
(2014/11/3) 黄ばんで曇った車のヘッドライトレンズが簡単にキレイになった 最近気にはなっていたんだけど、車(MARCH)のヘッドライトが、黄ばんでシモけてなんか暗い。よく同じような症状になってい… カテゴリー その他メンテ
(2014/11/3) いろいろドレスアップしてみた 今日は「モノタロウ」で、掃除機スイッチのついでに購入した、ドレスアップ系のパーツを装着。 いろいろあって、今月11月から… カテゴリー 電装・外装ほか
(2014/11/1) マキタ充電式ハンディ掃除機のスイッチ不良を治した 2年ほど前に購入した、マキタの充電式ハンディー掃除機。たいへん便利に使っていたのだけれども、最近スイッチの具合が悪くなっ… カテゴリー その他メンテ
(2014/9/21) ナンバープレートを巻き込み! 今日はgishicoとBuell買った時に約束してたタンデムツーリングに出掛けた。XB9Sはとにかくタンデムシートが小さ… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)/電装・外装ほか
(2014/9/18) ショートテールキットでキめる このBuell XB9Sを買った時についてたへんなテールランプがどうにも気に入らず、ようやく見つけたスマートなショートテ… カテゴリー 電装・外装ほか