(2012/6/26)久々の豊科温泉1999年(なんと20世紀のこと)に真っ赤な900SSを手に入れた頃によく行っていた豊科温泉「湯多里(ゆったり) 山の神… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2012/6/15)グローブを新調しに行くこれまでずっと使い続けていたグローブは、確か真っ赤な900SSに乗っていた頃に購入したもの。これがまた本当に具合のいいも… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2012/6/7)松本まで下見、を断念明日の松本での用事のために、ちょっと下見に行ってこようかと思い立った。一日中天気もよさそうなので、布団を干して出掛けるこ… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2012/6/4)転倒リハビリソロツーやっぱり転倒の後はビビる。特に左折する時の立ち上がりは本当に怖い。 「また滑るんじゃないか?」前に900SSで転んだ後も… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2012/3/18)10年目の車検にだす2012年は車検の年。春先の三寒四温の「温」のまっただ中なので、急きょ、今日車検に出すことにした。いつものとおりレッドバ… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2011/12/11)今年も冬がやってきたもう連日、真昼でも10℃を下る寒さ。今日はバッテリーを外して、冬支度をすることにした。外にいるとすっかり体が冷えてしまう… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2011/4/17)そろそろ2011年度の始動2011年度始動にあたってバイクの掃除をした。 今年は始めから体調を崩したりで、あまりいい感じじゃなかったけど、どうにか… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2010/4/3)いよいよ2010年度始動しますよ2010年は車検の年でした。 RBまで取りにいってきたら、久々にSSに乗れてだいぶ癒された。ウチに帰ってきて眺めていると… カテゴリー 2006〜10年(バイク生活充実)
(2010/2/14)冬のさなかのSS900バレンタインデーは真冬だ。 今年は暖冬といわれつつ、やたらと雪の降り続く日が多い。へんなところに氷が侵入しているといけな… カテゴリー 2006〜10年(バイク生活充実)