(2012/6/26)久々の豊科温泉1999年(なんと20世紀のこと)に真っ赤な900SSを手に入れた頃によく行っていた豊科温泉「湯多里(ゆったり) 山の神… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2011/6/26)リアサスの調子はどう?なんと10年ぶりにサスペンションの調子をかえてみた。というのも最近どうもコーナリングの初期に「ねっとり」というか「もっさ… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2010/4/3)いよいよ2010年度始動しますよ2010年は車検の年でした。 RBまで取りにいってきたら、久々にSSに乗れてだいぶ癒された。ウチに帰ってきて眺めていると… カテゴリー 2006〜10年(バイク生活充実)
(2001/10/13)すっごいダムを見に行こうさてさて、今度は大町のすっごくでっかいダム(七倉ダム)を見に行きます。温泉もきれいでいいお湯! 前回のツーリングで予告し… カテゴリー 2001〜05年(SS900に感激)
(2001/6/16)石和温泉ツーリング2001年会社の同僚ツーリングは、石和温泉です(去年は「ねぶたツーリング」)。参加もなんと6台に増えた。 ちょっとkun… カテゴリー 2001〜05年(SS900に感激)
(2000/5/28)カニ食べいこう!今日はF1で初めてのショートツーリング。 T仲さん,K玉,あらI君と4人で。このメンバーで行くのも初めてですね。 行先は… カテゴリー 1997〜2000年(黎明期)
(2000/5/5)下呂温泉ツーリング2000年のゴールデンウィークは、会社の同僚と下呂温泉に行くことにした。 実は出発間際まで行き先はきまっていなかった。も… カテゴリー 1997〜2000年(黎明期)
(1999/8/5)青森ねぶたツーリング~初の長距離でクタクタ~ 初めて1,500kmを超える長距離ツーリングに行ってきた。同僚ツーリングとはいえ先輩との二名構… カテゴリー 1997〜2000年(黎明期)
(1999/6/4)kunの96′ DUCATI 900SS CR~DUCATIとイタリアン・バイクの世界に入門した記念のバイク~ 初めての青森への長距離ツーリングも、初めてのハイサイド… カテゴリー 1997〜2000年(黎明期)