(2021/9/11)Aladdin(アラジン)のブルーフレームヒーターを手に入れた今、ウチは電気がないと暖が取れない状況。なんとか電気不要の暖房器具が欲しくて、いろいろ考えていたんだけど、gishico… カテゴリー その他行楽とか
(2018/10/3)コタツがつかない(温度ヒューズ交換)こたつがつかない、、、そんな時は多分「温度ヒューズ」が切れたから。DIYでカンタンに修理できます。買い替える前にちょっと… カテゴリー その他メンテ
(2014/11/30)Buellのバッテリーを外して冬支度そろそろ寒くてkunはバイクに乗れなくなる(昼の気温が10℃が限界)。春にバッテリー上がりで走れない、なんてことにならな… カテゴリー 電装・外装ほか
(2011/12/11)今年も冬がやってきたもう連日、真昼でも10℃を下る寒さ。今日はバッテリーを外して、冬支度をすることにした。外にいるとすっかり体が冷えてしまう… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2010/2/14)冬のさなかのSS900バレンタインデーは真冬だ。 今年は暖冬といわれつつ、やたらと雪の降り続く日が多い。へんなところに氷が侵入しているといけな… カテゴリー 2006〜10年(バイク生活充実)
(2002/12/14)長野の長い冬対策「バッテリーはずし」長野(しかも北の方)の冬は長い。「バッテリー上がり」の対策にバッテリーを外す。 バッテリーをバイクに着けたまま放置してお… カテゴリー 電装・外装ほか