(2023/5/3) GWファミツー豊田村2023 5月3日ゴールデンウィークに突入! 満を持してファミリーツーリングに出かけた。2023年、今年のゴールデンウィークは天気… カテゴリー 2021年〜2024年(もう一度Buell)
(2023/4/30) あしかがフラワーパークへお出かけ 床紅葉(ゆかもみじ)で有名な桐生市の「宝徳寺」と「あしかがフラワーパーク」の大長藤(おおながふじ)を見に行く。また裾花観… カテゴリー その他行楽とか
(2023/3/25) 木曽路で「まな板」を求めて だいぶ前に木曽の奈良井宿で購入した、ひのきで造られた「まな板」が、だいぶ薄くなってきた。これまで表が痛んできたらちょっと… カテゴリー その他行楽とか
(2022/9/11) 蒸して雨ばっかりだった… お盆を過ぎて、急に涼しくなってきた。気温は下がったものの湿度はあまり変わらず。汗が蒸発しないので体が冷えてこない。汗は出… カテゴリー 2021年〜2024年(もう一度Buell)
(2022/3/12) 車検にあわせてラジポン導入 今年の冬は極端に寒かったけど、三寒四温ループに入った途端に暖かくなった。先の12月に車検が切れてたので、暖かくなった今、… カテゴリー 足回り・制動系
(2019/5/3) 斑尾の「野尻湖テラス」に行ってきた 去年の夏に白馬の「うさぎ平テラス」に行ったけど、なんでも斑尾高原に「野尻湖テラス」ができたそうな。「うさぎ平テラス」もな… カテゴリー その他行楽とか
(2018/6/17) 聖高原の「聖博物館」で戦闘機に大興奮 その昔、昔々、kunが学校から帰ると弟がなんだかケガをしていた。その日、弟は幼稚園の遠足だった。成り行きを聞いてみると「… カテゴリー その他行楽とか
(2018/5/4) 2018GWいろいろ写真 2018年ゴールデンウィーク。再びのHIDの漏電を根本的に治したので心の中のモヤモヤがすっきり。こういったメンテはとても… カテゴリー 2016年〜2020年(748R水冷デビュー)