
今年は春から斑尾高原をタップリ楽しむ
(2018/4/22)
今日は親戚のウチの「Wifiが遅い」への出張サービス。 ちょうどバッテリーも積んだので、今シーズン初のツーリング兼ねて748Rで出かける事にした。 去年の走り始めは戸隠でコケたので、今年は慎重に走ることを心がけて、、、 … Continue reading
(2018/4/22)
今日は親戚のウチの「Wifiが遅い」への出張サービス。 ちょうどバッテリーも積んだので、今シーズン初のツーリング兼ねて748Rで出かける事にした。 去年の走り始めは戸隠でコケたので、今年は慎重に走ることを心がけて、、、 … Continue reading →
(2018/3/26)
ごちゃごちゃしていた2017年度が終わり2018年度が始まる。 近所のラジオの電波塔。 この電波塔にはなにかと感慨深い思い出がある。でも今は近所の電波塔。 須坂市から長野電鉄線の電車がやってくる。クリックして拡大してから … Continue reading →
(2016/5/29)
ちゃんと走りに行きたくなり、飯綱高原に向かった。 浅川からループ橋、中曽根を回って飯綱高原へ。飯綱スキー場にぶつかるT字路を左折。ホテルアルカディアの駐車場でひと休み。写真を撮ろうと思ったら、自転車でここまで上ってきた方 … Continue reading →
(2014/7/12)
Buellでちゃんと走りに出かけてみた。午前中の用事を済ませて、午後はgishicoの実家のブドウ園のお手伝い。gishicoは先に行ってたので、後から追いかけるついでにいろいろ回ってみた まずは浅川ループ橋を上がって、 … Continue reading →
(2013/8/6)
SRV-250でちょっと走りに行ってみる。 ここのところ天気が不安定なので近場をくるっと回ってくることにした。折角なので戸隠神社にお参りに。 飯綱高原から戸隠へ続く抜け道の途中で。SRVはネイキッドのいわゆる「バイク」だ … Continue reading →
(2013/5/3)
今年のゴールデンウィークは寒い。北海道では雪が降っているそうな。 寒いということは路面の温度も上がってない→タイヤも冷え気味→滑りやすい→転倒するかも… のマイナス思考が浮かんでくる。でも今年のGW中にこれ以上天気がよか … Continue reading →
(2013/4/13)
ようやくいろいろな用事と天気と体力のタイミングが合って、今年はちょっと遅めの走り初め。去年は走り初めを気軽にやりすぎて、ただの信号からの左折で「ステーん」と転んでしまったので、今年はちゃんと革ツナギの正装ででかけた。 と … Continue reading →
(2012/10/13)
今年の厳しい残暑も彼岸をすぎたらあっという間に秋の気配。朝晩は少々冷え込むくらいの長野の気候。朝から急に出掛けるとまた前みたいに冷えた道路とタイヤで「すてーん」とやりかねない。 今回は前々から行きたかった中野市の「間山温 … Continue reading →