(2021/9/4)Buell XB12Ssでショートソロツーリング今日は一人でショートツーリングに出かけてみた。 特に目的地もなく、なんとなく出発。なんとなく坂中峠を越えて、そのまま国道… カテゴリー 2021年〜2024年(もう一度Buell)
(2016/5/29)748Rで飯綱高原を一周りちゃんと走りに行きたくなり、飯綱高原に向かった。 浅川からループ橋、中曽根を回って飯綱高原へ。飯綱スキー場にぶつかるT字… カテゴリー 2016年〜2020年(748R水冷デビュー)
(2015/11/23)やっぱりDUCATIがないとBuellはおもしろい。ものすごいトルクと異常なほど小回りの利くハンドリング。それでいて低重心(ロール軸が低い)からか、… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)/2016年〜2020年(748R水冷デビュー)
(2014/7/12)まずは北信五岳回りBuellでちゃんと走りに出かけてみた。午前中の用事を済ませて、午後はgishicoの実家のブドウ園のお手伝い。gish… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)
(2014/7/9)ウェルカムBuellBuell XB9S(2003) ライトニングがやってきた。事前にBuellについて調べていて「これは避けたい」と考えて… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)
(2013/6/15)またSRVを手に入れたやっぱりバイクのない生活は寂しいので、1台だけ残してもらえることになった。 gishicoもお気に入りだったあの「SRV… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2006/3/25)FORZAがきた~初めてのHONDAバイク~ 今年からすこし趣向をかえようかと、ビッグスクーター「FORZA-T(中古)」を購入した。 … カテゴリー 2006〜10年(バイク生活充実)
(2002/7/21)ステキなバイクを手に入れた実は昔から気になっていたバイク。SRV-250。ヨーロピアンなスタイルに「面で回る」と言われるハンドリング。自分の手元に… カテゴリー 2001〜05年(SS900に感激)
(2001/9/23)SS900の少々細かい所を紹介kunが生まれて初めて購入した新車(4輪含めて)! 購入時にいろいろ検討もしたので、実車を前に素敵なところを紹介する。 … カテゴリー 2001〜05年(SS900に感激)