FCRキャブが届いた!

今日こそはFCRで始動

なんだかエンジンが始動しない。こないだはひとまずあきらめて、今日、再挑戦!

まずはちょっと気分を変えようと、ファンネルのフィルタ作りから始めました。

フィルタといっても、ネットを着けただけです。このネット、実は茶こしです。近所のスーパーで買ったステンレスネット製のホントにただの茶こし。以前どこかで「ファンネルのネットには茶こしがいい」って聞いたような気がして。(“いかず”でよこたさんから聞いたンだったかな?)いい大きさに切って、かぶせて、まわりの黒いのは自転車のチューブを輪切にしたもんです。結構いい具合になりました。これも近所の自転車屋さんで、太めの古チューブをもらってきたものです。
さて、気を取り直して、再度挑戦。こないだみたいに、燃料がないわけじゃなさそうだ。
900SSのTMRの時にやらかしたみたいに、キャブをつなぐゴムホースバンドの締め忘れでもなさそうだ。・・・・うっ!
なんてこった。マニホールドの途中に穴が...
空撚比測るための奴だなぁ。垂直側は忘れずにネジ着けたのに、水平側忘れてたよ-。
ネジ取付けて再チャレンジ。そろそろバッテリーが弱ってきてる!でもなんとか始動。
ようやくパイロット系セッティングのスタートラインにきました。(←この写真は垂直側)
それにしても、TMRと違うなーと思ったのが、TMRではパイロットスクリューだけでパイロット系の調整してたのがFCRでは、パイロットエアースクリューで調整できて大変具合良かった(パイロットスクリューはキャブをエンジンに装着すると調整が困難、つーか場所的にできない)。
まあ、どちらにしても、スクリュー関係の調整範囲を超えちゃったら、ちょっと面倒だなーと思ってましたが、とりあえず大丈夫そうです。

ちょっとだけ走ってみたけど、かなりヤバい加速をします。900SSと比べても、排気量は900ccから750ccに落ちたのに大して変らんか、それ以上かも(最近SS乗ってなかったからそう感じるのか?)。

換装したデロルトキャブは、仕事で知り合った軽井沢のPANTAH乗りに譲ることにした。今ごろ軽井沢の林道を駆け抜けているでしょう!

end…

1 2 3