今シーズン最初のツーリング。 会社のバリオスライダーがまた誘ってくれた。彼のお友達のハーレーライダーも一緒に。
今回は須坂インター近くのモールの駐車場に集合。 この三台、なんともそれぞれ性格が違い過ぎる。
今日は安曇野の大王ワサビ農園に行く。
出発してしまえばバイクの性格は関係ない。 明科駅でひと休み。
今年は暖かいけど、バイクで走るにはまだ少々寒い。グローブも冬用。
ハーレーはピカピカでキレイ。ゴージャス。748Rと同じVツインでも、まったく味付けが違う。
こんなキャラクターもいい感じで似合うのがまた、バイクの懐が深いと言うか。 持ち主の応用力が高いというか。
バリオスは一緒に走って初めて知ったけど、4気筒マルチ+集合マフラーの小気味いい排気音がたまらない。バリオスライダーがまたなかなかのテクニックの持ち主でツーリングがとても楽しい。
明科駅からもう少し先。ちょっとkunが満ち間違えたけど着きました。「大王わさび農場」。
こんなにワサビ田が広がっている。でっかいワサビ大根の像が置いてある。
ちょうどお昼なので、ここでお蕎麦をいただくことにした。
お店の席からちょうどさっきいたところが見える。外人さんもけっこういる。安曇野は国際的だなー。
お昼をいただいたら、ちょっと散策。
なにかの映画のためのセットらしい。いい風景に作ってある。
流れている川がものすごい澄んでいてキレイ。みんな写真を撮っている。
こんなにたくさんのワサビが作られている。これでも一部。
次はここの名前の由来「大王」の古墳を見に行く。
途中でちょっとひと休み。けっこう歩いたな。
ここが「大王」の古墳らしい。昔の豪族だったようです。
古墳の上になんか「玉」があるらしい。でバリオスライダーは「登るか」と。登るねー。
帰りにアートヒル・ミュージアム横のお菓子屋さん「アップルアンドローゼス」に寄ってくことにした。なんともおしゃれなお菓子屋さんでした。
今年はこんな4月からシーズンインできた。これもバリオスライダーのおかげ。
end…
横川釜めしツーリング2018 Ride a “CROSS CUB”, gishico!!