
斑尾の「野尻湖テラス」に行ってきた
(2019/5/3)
去年の夏に白馬の「うさぎ平テラス」に行ったけど、なんでも斑尾高原に「野尻湖テラス」ができたそうな。「うさぎ平テラス」もなかなかよかったので期待できそう。 そうそう野尻湖テラスは斑尾高原、タングラムリゾートにある。という … Continue reading
(2019/5/3)
去年の夏に白馬の「うさぎ平テラス」に行ったけど、なんでも斑尾高原に「野尻湖テラス」ができたそうな。「うさぎ平テラス」もなかなかよかったので期待できそう。 そうそう野尻湖テラスは斑尾高原、タングラムリゾートにある。という … Continue reading →
(2018/6/17)
その昔、昔々、kunが学校から帰ると弟がなんだかケガをしていた。その日、弟は幼稚園の遠足だった。成り行きを聞いてみると「本物の飛行機がいっぱいある所へ行ったんだけど、走ってたらゴロンごろん縦回転した」と。なんの事やら。。 … Continue reading →
(2018/5/4)
2018年ゴールデンウィーク。再びのHIDの漏電を根本的に治したので心の中のモヤモヤがすっきり。こういったメンテはとても気持ちがいい(メンテの記事にもしたけど;https://nmainte.ducati-fan.com … Continue reading →
(2018/4/22)
今日は親戚のウチの「Wifiが遅い」への出張サービス。 ちょうどバッテリーも積んだので、今シーズン初のツーリング兼ねて748Rで出かける事にした。 去年の走り始めは戸隠でコケたので、今年は慎重に走ることを心がけて、、、 … Continue reading →
(2018/3/26)
ごちゃごちゃしていた2017年度が終わり2018年度が始まる。 近所のラジオの電波塔。 この電波塔にはなにかと感慨深い思い出がある。でも今は近所の電波塔。 須坂市から長野電鉄線の電車がやってくる。クリックして拡大してから … Continue reading →
(2017/4/23)
そろそろ暖かくなってきた。しかも天気もいい。gishicoがたまたまパーマ屋に行く事になっていたのでこっちは走りに行くことにした。久しぶりに皮ツナギを着込んでしっかり走るつもりで出かけた。 引っ越してからは山に行くにも少 … Continue reading →
(2017/4/9)
748Rは購入したときからLo側のプロジェクターライトにHIDが装着されていた。ところが昨年のシーズン終わりあたりからキーをオンにすると「ジー」というか「バチバチ」みたいな音がしてHIDが点灯しない、という症状がでていた … Continue reading →
(2016/9/25)
会社の後輩がクルマを買った。いわゆるスマートシビック。しかもkunがMARCHを買う時に最後まで迷ったCIVICのワンカム4バルブVTECのタイプ。学生の頃からずっと乗ってみたかった車だ。シンプルな構造のシングルカム、な … Continue reading →