(2022/5/22) スパークプラグを交換(カブった) ECMSPYでマップを変更していて、ちょっとした不注意でエンジンがかからなくなった。 少しかかりそうになった時、やたらと… カテゴリー エンジン・駆動系
(2022/4/23) レギュレータを新電元社製MOSFETに換装 先日出勤中にBuellが動かなくなった。09年Buell XB-12Ssに新電元社MOSFET「FH022BA」を流用で… カテゴリー エンジン・駆動系
(2018/10/3) コタツがつかない(温度ヒューズ交換) 結婚する時に奥さんがもってきたコタツ、もってくる直前につけっぱなしにしたら、まったく暖かくならなくなったそうな。温度ヒュ… カテゴリー その他メンテ
(2018/5/12) ポジションライトをLEDに換装ほか 明るいHIDのヘッドライトに比べてニクロム線の豆電球的なポジションライトがどうも不釣り合いな感じ。 1,000円しない価… カテゴリー 電装・外装ほか
(2017/5/7) コケたら治す(748Rでは初めて) 先日(4/23)に戸隠高原で転倒したときのダメージを修理した。 ダメージは、 (1) 左ミラーステー(折れた) (2) … カテゴリー 電装・外装ほか
(2014/11/3) 黄ばんで曇った車のヘッドライトレンズが簡単にキレイになった 最近気にはなっていたんだけど、車(MARCH)のヘッドライトが、黄ばんでシモけてなんか暗い。よく同じような症状になってい… カテゴリー その他メンテ
(2014/11/3) いろいろドレスアップしてみた 今日は「モノタロウ」で、掃除機スイッチのついでに購入した、ドレスアップ系のパーツを装着。 いろいろあって、今月11月から… カテゴリー 電装・外装ほか
(2014/11/1) マキタ充電式ハンディ掃除機のスイッチ不良を治した 2年ほど前に購入した、マキタの充電式ハンディー掃除機。たいへん便利に使っていたのだけれども、最近スイッチの具合が悪くなっ… カテゴリー その他メンテ