こけたら治す

ギプスはとれたものの、まだ痛い。でも早いところ900SSも治しておきたい。

  1. さて修理
    1. ギプスが取れたら、さっそく修理にかかった。
    2. まずはタンクの補修。   
    3. 厚塗できるエポキシパテで埋める。

ハンドルの食い込んだ跡が、微妙に凹んでいて、 それをカバーするのにけっこう広くパテ塗が必要になった。

  1. その他補修
    1. この際なので、ドレスアップも同時におこなった。
      1. AREAのアルミハンドル(垂れ角調整機構あり)
      2. AREAのアルミバックステップ
      3. 右カウル(DUCATI純正品を取り寄せ)
    2. これらでだいたい15万円くらいかかった。
    •  
  1.  

end…