(2004/9/19)ブレーキのキャリパーピストン洗浄こないだ行った飯山への寺巡りツーリングで、やたらとSRVのブレーキが効かなかったので、ちょっとブレーキのキャリパーやらパ… カテゴリー SRV-250/足回り・制動系
(2004/9/19)ブレーキ・キャリパー掃除のあとの…ブレーキ・キャリパーやパッドを久々に掃除してヒト息ついたら、またもやSSがかっこいい。 さっそく写真撮影とまいりました。… カテゴリー 2001〜05年(SS900に感激)
(2004/9/12)飯山寺巡りツーリング~すずちゃんツーリングデビュー01~ 久々にツーリングに行けた。今日は雨の気配ゼロ。さすが晴れ女すずちゃん。 今日はすず… カテゴリー 2001〜05年(SS900に感激)
(2004/7/25)パワーコマンダーに合うシリアル変換器シリアルインターフェイスしかないタイプのパワーコマンダーIII(Dynojet PowerCommander III)と… カテゴリー 吸排気系
(2003/9/28)イタリアンで行かず2003年秋kunは今年初の「イタリアンで行かず」。 今回は結局3台の参加でした。でも今回もめずらしいバイクが来てました。kunは初… カテゴリー 2001〜05年(SS900に感激)
(2003/8/24)福島まで行ってきた学生時代に大変おせわになった先生、茂澤先生が亡くなった。7月11日のことだったとのこと。 7/15、同じ研究室だった新潟… カテゴリー 2001〜05年(SS900に感激)
(2003/7/27)ホットワイヤーをSS900にも装着とうとうSS900にもノロジーHot Wiresを装着することにした。 最近、うちの車のワゴンRや、SRVにアーシングを… カテゴリー エンジン・駆動系