(2021/8/29)gishicoのCROSS-CUBとツーリングkunのバイクが変わったし、gishicoも今年はまだ1回も走ってないので、一緒に走り初めをしておくことにした。今回は走… カテゴリー 2021年〜2024年(もう一度Buell)
(2021/8/22)終の住み処「Buell XB12Ss」またBuellに乗ることにしました。 そろそろ終の住み処となるバイクを選ばなきゃ、と思い始めて数年間… いわゆる「上がり… カテゴリー 2021年〜2024年(もう一度Buell)
(2019/4/28)Ride a “CROSS CUB”, gishico!!なんとgishicoが、まったく縁がないと思っていたバイクに乗ると言い出した。さずがに原付は危ないのを知っているので、自… カテゴリー 2016年〜2020年(748R水冷デビュー)
(2015/11/23)やっぱりDUCATIがないとBuellはおもしろい。ものすごいトルクと異常なほど小回りの利くハンドリング。それでいて低重心(ロール軸が低い)からか、… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)/2016年〜2020年(748R水冷デビュー)
(2014/7/9)ウェルカムBuellBuell XB9S(2003) ライトニングがやってきた。事前にBuellについて調べていて「これは避けたい」と考えて… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)
(2014/6/30)SRVもまたさようならそろそろ1年経つSRV-250なんだけど、朝夕の通勤ラッシュで車から逃げるのに結構疲れる。空いてる道路なら楽しく走れるん… カテゴリー 2014〜15年(Buellで再始動)
(2013/6/15)またSRVを手に入れたやっぱりバイクのない生活は寂しいので、1台だけ残してもらえることになった。 gishicoもお気に入りだったあの「SRV… カテゴリー 2011〜13年(衰えとの戦い)
(2006/3/25)FORZAがきた~初めてのHONDAバイク~ 今年からすこし趣向をかえようかと、ビッグスクーター「FORZA-T(中古)」を購入した。 … カテゴリー 2006〜10年(バイク生活充実)
(2002/7/21)YAMAHA SRV250のウェルカム整備すてきなフォルムのSRV-250。ついにkunの手元にやってきた。しかもエンブレスマルーンのタイプS。とはいっても強烈に… カテゴリー SRV-250